製薬企業向け医薬マーケティング
現在の弊社のサービスの中心が、企業内で行うカスタマイズされたマーケティング研修。営業の販売力だけに依存せず、「自社製品+サービス」の独自の価値を顧客に向けて提案できるマーケター人材の育成が当社のポイントの一つです。 |
![]() |
課題設定の確認、市場データを活用しながら、医療提供のプロセスとそこでの3C(Company、Customer、Competitor)の位置関係を明らかにし、患者と医療関係者という2種類の顧客の「インサイト」をとらえたブランドプランになっているかを検証します。市場調査も実施 |
医薬ポートフォリオマネジメントの実際、基礎から学ぶ医薬品マーケティング、新製品発売時のマーケティング戦略とLCMなど、参加者間、インストラクターの双方向コミュニケーションを発揮し左脳と右脳フル活用で積極参加を頂けるオンライン・対面セミナーを開催しています。 |
- 募集中 2025年11月20日(木)医薬品マーケティング入門(終日 オンライン)詳細
- 終了 2025年10月16日(木)マーケティング研究協会主催、製薬プロダクトマネージャーのためのマーケティング戦略基礎編で講師を担当しました。
- 終了 2025年7月24日(木)医薬品マーケティング入門(終日 オンライン)を開催しました。
- 終了 2025年9月26日(金) バリュー・エンジニアリング協会主催 オンライン講座「参加者から情報を引き出質問とフレームワーク」で講師を担当しました。
- 終了 2022年5月17日(火)10:30-16:30 技術情報協会主催セミナー「患者中心のマーケティング~超入門講座」でオンラインワークショップを実施:共感マップ作成の演習が好評でした
- 顧客理解のための強力なツール「エンパシー・マップ」をご存じですか?作り方紹介 Video
- 終了 2021年10月19日(火)20日(水)新任・若手マーケター向け医薬品マーケティング入門セミナー(オンライン:マーケティング研究協会主催)終了しました。ご参加いただいた皆様ありがとうございます。
- 終了 2021年4月14日(水)15日(木)マーケティング研究協会主催セミナー「医薬品マーケティング ブランド/戦略立案 プランニングの基本と本質:Online」 Live型オンラインで実施しました。
医師調査結果(PDF)医師が薬剤情報を知りたいとき、どんなチャネルを使うのか?「デジタル vs MR」を超えた医師のインサイトを探る(脳神経内科医対象に実施した調査)